更新情報とお知らせ
コートなどの防寒着について
2017-10-20
ここ最近、暑い日もありますが一転真冬並みの寒さになるときもある…ということで冬物制服の他にコートなどの防寒着のご注文も多くなっております。
弊社でも某学校さんの別注コートを取扱いをしておりますが、そういう季節物の商品については通年ストックする商品ではないので事前に受注分を一括製造という形になります。そのため寒くなってから追加購入ということですとサイズによってはお手元に届くまでかなり時間がかかってしまうこともあります。
これは多分どこのメーカーさんも一緒と思いますので、学校指定のコートがある場合は、その学校が指定するご注文期間中に採寸し注文されることをお勧めします。
弊社でも某学校さんの別注コートを取扱いをしておりますが、そういう季節物の商品については通年ストックする商品ではないので事前に受注分を一括製造という形になります。そのため寒くなってから追加購入ということですとサイズによってはお手元に届くまでかなり時間がかかってしまうこともあります。
これは多分どこのメーカーさんも一緒と思いますので、学校指定のコートがある場合は、その学校が指定するご注文期間中に採寸し注文されることをお勧めします。
高大接続改革について
2017-09-27
現在、某団体の職業講和の案内で静岡市内の高校を回っています。そこでの話ですが、『高大接続改革で言われているように、大学入試制度など教育制度が大きく変わり、アクティビティーへ積極参加やプレゼン能力が求められるようになる・・・』ということで、学校も変革の時を迎えているとのこと。今までのような記憶力だけでは大学へ行けない時代がすぐ到来し、学生さんがアクティブラーニングとして校外で経験を積むことも今後増えるのでしょうね。
夏制服をしまう前のお手入れについて
2017-09-04
朝夕はだいぶ涼しくなってきました。どこの学校さん、幼稚園さんもあと一か月程度で夏制服から冬制服へと衣替えとなっていくと思いますが、しまう前の注意事項。夏物は肌の上に直接着ることが多く汗などの皮脂汚れが付着しやすい特徴があります。そのままの状態でしまってしまうと、次に出すときに広げてみると落とし切れなかった皮脂汚れが原因で黄ばみが出てしまっているかもしれません。
衿まわりや脇など特に汚れが付着しやすい部分には、黄ばみ専用洗剤や中性洗剤をつけてブラシや手もみでなじませてから洗濯する、全体が汚れている場合はつけ置き洗いなど、いつもより念入りにするときれいな状態でしまっておけるようになります(具体的には服のタグに載っている洗濯表示を参考にしてください)。
最近はクリーンマジック(防汚)体操着などの機能性素材を使用した生地も多くなっていますがいたわる必要性は一緒です。日頃のメンテナンス次第でキレイはより長続きします。
衿まわりや脇など特に汚れが付着しやすい部分には、黄ばみ専用洗剤や中性洗剤をつけてブラシや手もみでなじませてから洗濯する、全体が汚れている場合はつけ置き洗いなど、いつもより念入りにするときれいな状態でしまっておけるようになります(具体的には服のタグに載っている洗濯表示を参考にしてください)。
最近はクリーンマジック(防汚)体操着などの機能性素材を使用した生地も多くなっていますがいたわる必要性は一緒です。日頃のメンテナンス次第でキレイはより長続きします。
夏季休暇のお知らせ
2017-07-20
誠に勝手ながら、弊社の夏季休暇を下記のとおりとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
夏季休暇期間
平成29年8月14日(月) ~ 平成29年8月18日(金)
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
夏季休暇期間
平成29年8月14日(月) ~ 平成29年8月18日(金)
平成29年度就学援助費の見直しについて
2017-06-28
国の要保護児童生徒援助費補助金のうち平成29年度『新入学児童生徒学用品費等』について予算単価の一部見直しが行われています。
文部科学省「要保護児童生徒援助費補助金」
H28単価 H29単価
小学校 20,470円 → 40,600円
中学校 23,550円 → 47,400円
※入学時にランドセル代や制服代などの費用として支給される部分の増額改定
文部科学省「要保護児童生徒援助費補助金」
H28単価 H29単価
小学校 20,470円 → 40,600円
中学校 23,550円 → 47,400円
※入学時にランドセル代や制服代などの費用として支給される部分の増額改定