更新情報とお知らせ
ゆうちょPay決済リンクについて
2021-09-25
本サイトでは、決済方法のひとつとしてメールを使った''ゆうちょPay決済リンク''を利用できます。
本機能は当社独自仕様ではなく、ゆうちょ銀行のサービスになります。この非対面式の’’決済リンク’’メールを利用したお支払ができることについての知名度が全国的に低いため、利用方法についてご紹介します。
近年は、’’銀行振込’’も各銀行の提供するアプリによって自身の口座入出金確認や振込操作ができるため、窓口やATMに向かうことなくスマートフォン上での振込みが可能ですが、’’ゆうちょPay決済リンク’’では、当社にてご注文別の決済リンクを作成しメール送付するため、お客様側は当社口座と振込額の入力が不要となります。
そのため振込み先口座と金額を間違えるリスクがなく、またアプリ独自のポイント(1ポイント=1円分相当)が溜まりますので、ゆうちょ銀行口座&ゆうちょPayを普段からご利用されている方に便利なサービスです。
コロナウイルス用ワクチン接種について
2021-09-14
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日時に経済団体企画のコロナウイルス用ワクチン集団接種に参加してまいります。
未接種の当社スタッフ(9/14時点で未だ予約が取れない接種希望者一同)が接種する予定で、接種日及び以降数日間は即日対応が出来かねる可能性がございます。
ワクチン接種予定日
1回目 9月29日(水)午後
2回目 10月20日(水)午後
期間中、皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
制服を採寸しに行くときの注意事項+ウール価格について
2021-09-01
9月になり、早い地域ではもう制服の見本展示や試着も始まってきています。ただ全国各地で緊急事態宣言やまん延防止等重点措置となっており未だ危険な時期ですので、ご家族で制服販売店に下見に行く際には、制服を採寸しに行くときの注意事項(コロナ対策)
について一度ご確認ください。
制服選びにはコト消費としての役割があります。
七五三、ランドセルの購入、成人式の晴れ着や結婚式の衣装と一緒で、制服はハレの日の着用するお祝い服であり、自分の一着を選ぶまでのやり取りは現在から未来に向けて気持ちをシフトしていくコト消費です。
感染対策をしっかりおこなって気をつけながらも制服店選びとサイズ選びを楽しんできてください。
ウールの原材料価格について
9月1日掲載のコーヒーやパスタに食用油が値上げする件に関して書かれたネット記事の文中に、その他の品としてウール素材の値上げについても書かれていました。そのため、この件について国内毛織物最大手の日本毛織株式会社の系列商社に確認しましたが、「今のところ原反再値上げの話は出ていない」との回答でした。
※ウール生地は原材料高騰を理由に2019年に7年ぶりに値上げし、その影響で制服の価格も同シーズンから値上げしています
ちなみに当社では既に次年度新入生分の制服を備蓄製造中ですが、販売店への卸価格は昨年通りとなります。
もちろん、一昨年の原材料値上げ時に価格を上げていない学校もありますし、ウール生地以外の副資材にも当然毎年のように値上げする物はあります。また原材料以外に最低賃金の引き上げも予定されていますので他の工場さんでは値上げをするケースもあるとは思いますが、「全国的な値上げ」にはならないかと思われます。
学生制服は3年間の着用を想定してサイズ選びをするので、毎年全て新品に買い替えるご家庭は多くはないとは思います。購入時の価格は販売店&メーカーを選ぶときの非常に大きい要素になりますが、購入時の価格以外にメンテナンスを含めた3年間のサービスを含めたトータルコストをご精査のうえお選びください。
大雨の影響による配送遅延について
2021-08-16
今夏の大雨の影響によって被害に遭われた地域の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。
先ほど国内の広範囲な大雨の発生にともなって、風雨、道路規制、緊急安全確保や避難指示等の発令などの現地の状況によっては、出荷荷物についての集荷・配達業務を見合わせ或いはお届けに遅れが生じる可能性があると運送会社より連絡がありましたのでお知らせします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
「高校生向けキャリア形成支援事業・職業人インタビュー」実施について
2021-08-05
8月4日に「高校生向けキャリア形成支援事業・職業人インタビュー」を当社工場にて実施いたしました。
この事業は高校生が静岡市内で活躍する社会人と接する機会を創出することで生徒自身が主体的に将来を考え、コミュニケーション力やチームワークを向上させるとともに、地元企業への理解を促すことで早期のキャリア・ビジョンの形成を目指すことが目的です。当社はこの事業に社会人メンターとして登録しています。
来社してくれた市内高校生7名に対し、当社の業務内容についてや一日のスケジュールの他に、なぜこの職業に就いたか等、様々な質問に対しお答えしました。新型コロナウイルス感染症が依然猛威を振るっていますので、感染対策を実施しソーシャルディスタンスをとった上で実施しましたが、こういう対面形式はオンライン開催が増えてきた中とても新鮮に感じました。
このインタビューが高校生が将来の自分の働く姿を考えるきっかけとして、「仕事をする上で大切なこと」や「必要な能力」などを学びとり、自身の可能性を広げる一助になってくれる事を期待しています。